2016/08/19

Minecraft Piを使ってみました

ラズベリーパイ

東京都渋谷区にある小学生対象のプログラミング教室スモールトレインで講師をしております福井です。今回はラズベリーパイにインストール済みのマインクラフトパイを使ってみました。ラズベリーパイ版のマインクラフトは無料であるという特徴以外にプログラミングで動かせるという特徴があります。

これはラズベリーパイ版でしかできません。しかもそのプログラミングというのがスクラッチを使ったScratch2MCPIです。私自身はマインクラフトのパソコン版やアプリ版を操作したことがないのですが、以下のサイトでその違いをまとめてくれていました。その違いは次のものです。

  • 素材は最初からすべて所持している。
  • 素材の数量も無限に所持。
  • 耐久力(HP)が無い。
  • 夜にもならない。
  • 空を飛べる。

nonhaideのブログ
http://nonhide.blog.jp/archives/42415041.html

教育用としてはマインクラフト用のスクラッチを使って家を建てるだけで勉強になりそうです。あとは球体を作るといったプログラミングを作成して実行するのも面白いですね。操作方法ですが以下のサイトに詳しく翻訳されていて大変便利です。
Raspberry Pi 公式ドキュメントを日本語訳

操作の仕方ですが以下のようになってます。慣れるまでなかなか難しいです。

キー アクション
W
A
S
D
E インベントリ
スペース ジャンプ
ダブルスペース 飛ぶ/降りる
Esc ポーズ/ゲームメニュー
Tab マウスカーソルの解放
スクロールホイール クイックドローパネルからアイテムを選択

これらのキーを使いながら遊びつつ、プログラミングするんですね。スクラッチだけでなくpythonでもプログラミングできますよ。以下のような動画もありました(海外のものです)。

これ、教育用なのか制限があったのですが、サバイバルモードを適用するパッチがあります。こちらを入れるとモンスターが出てきます!このパッチをいれても面白いかもしれませんね。詳しくは以下のサイトを参照下さい。これからプログラミング教室スモールトレインでもイベントの一つとしてマインクラフトを入れていこうと思います。
Raspberry PiデビューしてMinecraft Pi Editionで遊んだ話

現在、プログラミング教室スモールトレインでは、説明会&体験会を実施中です。9月の説明会&体験会は9月11日(日)、9月22日(木)です。ぜひお気軽にご参加下さい。

ページトップへ